人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤道斎の隠し部屋

SONY ICF-M702V 操作方法(独自解析による)

 昔使っていたポケットサイズのラジオを発掘しました。
 しかし電池を抜いていたため、時刻等の各種設定はリセットされ、おまけにマニュアルは部屋のどこかにあるという以外わからない状態。
 メーカー名と型番を頼りにネットで調べてみたものの、古すぎてメーカーでも検索に引っかからない有様でした。

 そこで新しい電池を装填して色々いじくり回し、だいたいの操作法を見つけ出しました(こういうの得意!)。

 オークション等で入手されながらも取説が無く面倒をしている方もいらっしゃるかもしれないし、何より自分自身が忘れるかもしれないので、ここに記述しておきます。

------------------------------------------------

TV(1-12ch)/FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ
SONY ICF-M702V 操作方法(独自解析による)

電源のオン・オフ

上面右端の「POWER」ボタンで行う。電源のオフ時は時刻が、オン時は受信しているバンドと周波数が表示される。


時刻合わせ

電源がオフ状態で背面の「ENTER/CLOCK」ボタンを押しながら(押している間、時刻表示の:が点滅している)、右側面の「+/-」ボタンで調整する。表示はAM/PM表示のみ。


アラーム設定・アラームのオンオフ

電源がオフ状態で背面の「ALARM」ボタンを押しながら(アラームマークが点灯し、ボタンを押している間、時刻表示の[ : ]が点滅している)、右側面の「+/-」ボタンで調整する。表示はAM/PM表示のみ。アラームモードの設定/解除は「ALARM」ボタンを押す毎に切り替わる。アラーム音は「ALARM」ボタンを押すと鳴り止み、同時にアラームモードは解除される。


タイマー設定・タイマーのオンオフ

電源がオフ状態で正面の「TIMER」ボタンを押しながら(タイマーマークが点灯し、ボタンを押している間、設定時間が分単位で表示される)、右側面の「+/-」ボタンで調整する。タイマーモードの設定/解除は「TIMER」ボタンを押す毎に切り替わる。タイマー音は「TIMER」ボタンを押すと鳴り止み、同時にタイマーモードは解除される。


受信バンド切り換え/受信周波数の選択

電源がオン状態で、受信バンドの切り換えは上面中央の「BAND」ボタンで行う。FM/AM/TVが選択できるが、地上アナログ放送が終了しているのでTVを選択しても何も受信できない。受信周波数の選択は右側面の「+/-」ボタンで行う。


マイメモリーの設定・切り換え

電源がオン状態で、希望の放送局(上面「BAND」ボタンでFM/AM、右側面の+/-ボタンで周波数を変更)を受信する。この状態で背面の「ENTER/CLOCK」ボタンを長押しすると登録モードになる(表示パネルにマイメモリーのナンバーが点滅表示される(例:「MY 1」))ので、上面の「MY M」ボタンを押して希望の番号を選択、背面の「ENTER/CLOCK」ボタンを押して確定する。受信するマイメモリーの切り換えは上面の「MY」ボタンを押して行う。登録可能なチャンネル数は7局。


エリアコール選局

電源がオン状態で、正面の「AREA」ボタンを押して地域を選択する。札幌/東京/名古屋/大阪/福岡/JR(新幹線)が選択できる。この状態で上面左から2番目の「AREA M」ボタンを押すと地域ごとにプリセットされた放送局を選択できる。プリセット局は札幌4局/東京7局/名古屋5局/大阪7局/福岡4局で全てAM局、JRが5局のFM局である。当然ながら指定した地域と今居る地域が異なっていれば・・・


メモリーリセット

(設定の初期化と思われるが、操作方法は不明であり、また、したくもない。というか、電池交換には30秒程度のタイムリミットがあったはずで、これを過ぎると幾つかの設定が初期化されてしまうはず)


その他

電源:単4電池を二本使用。保ちはかなり悪いので、無保証ながら二次電池の使用を推奨します。

イヤホン:2.5mm径3極プラグのリモコン付きモノラルイヤホン。専用品でFM受信時にはアンテナとしても使用する。本体の左側面にジャックがあり、ジャック直下にはリモコンの有効/無効スイッチがあるが、リモコンのボリュームは常時有効なので単なる可変抵抗が使用されている模様。なお、リモコンを無効にすることで一般のモノラルイヤホンを使用することが出来るらしい。

スピーカー:本体にはスピーカーが内蔵されている。左側面下部のスイッチでオン/オフできる。

受信能力:悪くはないが、同時にノイズも拾いやすい。後継機と違ってノイズキャンセラは搭載していない。



 以上、未来の自分ともしかしたら居るかもしれないお悩みの方へ。












 ブログの更新なんて久しぶりだのう。
 さて、遊んだし仕事仕事っと。
# by sekidousai | 2014-02-22 16:26 | 音と映像と文字の世界

星を見る者

 年度末の報告書戦争が一段落したので、久しぶりにのびのび。
 良い具合に空も晴れ風も弱まって、星々がきれいでした。

 ちょい撮り用のコンパクトカメラ PENTAX Optio H90で撮ってみた。

星を見る者_f0116056_2255854.jpg

 (露出時間(秒),1/5 F値,4.60 ISO感度,800 測光方式,中央重点平均測光 焦点距離(mm, 35mmフィルム換算),47)

 肉眼でもわかる地球光に照らされた月の陰側は何となくわかる程度で、「まあやっぱりこんなものか」の写り。

 次にNikon D70で撮影してみました。レンズはF3の頃から愛用のNIKKOR 50mm f1.2を装着してます。露出とシャッタースピードはマニュアルモード、というか、オートフォーカスにも対応してません。

星を見る者_f0116056_22182392.jpg

(露出時間(秒),1/30 F値,1.2 ISO感度,1600 焦点距離(50mm, 35mmフィルム換算で70mmくらい? 三脚等なしの手持ち撮影)

 拡大すると月の陰側が地球光でまぁるく見えます。月の下の木星はちゃんと点状に写っているのに、上の金星は縦長になっちゃってます。今時期の金星は三日月状に光って見えるはずなのでこんな風になったのかしら。
 明るくて良いレンズだけど、D70に付けると相対的に画角が狭くなるのが難点。オリオン座の範囲が精一杯です。

星を見る者_f0116056_2246365.jpg

(昔撮影したオリオン座。三脚なしに加え風が強くてぶれてます。露出時間(秒),4.9)

 次にシグマの12-200mm f3.5-6.3DC を付けて望遠撮影。手近の手すりにカメラを押しつけて撮影しました。(通勤に三脚なんて持ち歩かないよ)

星を見る者_f0116056_22551668.jpg

(露出時間(秒),1.0 F値,6.30 焦点距離(mm),200.0)

 そのアップ。

星を見る者_f0116056_2301311.jpg


 ここまでくると月の表面の模様までわかりますな。やはり大きいカメラは安定して良いです。






 あ、金星もこうして撮れば良かった。
# by sekidousai | 2012-03-26 23:01 | 日常

iPod 2G 使用9年を越えました

 2002年9月に購入、使い始めた第二世代iPodのバッテリーが、俺的稼働基準の3時間を切ったので2度目の交換を実施しました。

 前回交換は2010年1月末なので寿命はほぼ2年。純正バッテリーが7年保ったことを考えると短いですね。(前回交換の記事はこちら
 それでも交換バッテリーは2000円(パッケージングも交換治具もなし)ですから、買い換えることを考えると安いもの。ちなみに容量は2200mAhで連続稼働時間は13.5時間でした。純正バッテリーは1320mAhで稼働8時間らしいので、ほぼ納得のいく数値です。
 アマゾンでは残りあと2個です。HDD含むバッテリー以外の稼働状況に異常はないので、予備に買っておこうかしら。
 しかし、バッテリーの供給問題以前にPC側のインターフェースが問題となりそう。iPod運用に必須となるPCとの接続において、IEEE1394コネクタを備えるPCなんて今時珍しい様子なので。
 USB-IEEE1394変換器ってないものかしら。

 ちなみに、今回の稼働時間計測の際は結構まめに動作を見守っていて気づいたのですが、バッテリー残量表示は概ね8時間で残なし表示となりました。もしかして実際の電力残量に関係なく、単純に充電完了後の積算稼働時間を元にバッテリー残量表示を行っているのでしょうか。


※前回のバッテリー交換記事でHDDの交換ができるかもと書きましたが、初期世代のiPOdではどうやら専用HDDでなければ無理なようです。少なくともMacOSモデルでは汎用品のHDDは使えないという記事ばかりでした。
# by sekidousai | 2012-02-11 21:57 | 音と映像と文字の世界

生存報告、しましょうか

 一月以上だんまりでしたが、生きてます。

 盆以降、急に仕事が忙しくなり睡眠時間が日に2時間とか当たり前になりました。
 当然、ネットにアクセスするのも仕事がらみだけになってました。

 月が変わってようやく一段落。しばらくは少しは余裕のある生活に戻れそう。

 イベントを色々逃したみたいだけど、パンヤは時々プレイできそう。残念ながらクラブは解散してしまいましたが。
 Twitterはログ録ってもらってたんだけど、一月以上前のつぶやきなんて読んで役に立つのかな。
 このエキサイトブログ自体も色々細かいところで変更されてる。
 その前にPCのメンテと家の些事を片付けないと。
# by sekidousai | 2011-10-02 20:55 | 日常

クラブ「一行リレーパンヤ物語」岐路に立つ

 今年2月以来、一行物語大会はずっと行われておりません。本大会はクラブ大会ですので大会が行われないことは同時にクラブの活動がないということ。大会はなくともチャットしたり対戦したりということもありますが、それは大会が休みのための時間つぶしみたいなものです。

 このような状態に「いったん白紙にしたい」ということでHAPOHAPOさんがクラブを抜けられました。
 クラブが結成され5年以上経ちますが、初の退部者ということに。

 でも仕方ないですよね。3ヶ月以上活動なし。それ以前も予定の週一どころか月一しかできないこともあったりと開催頻度は低調でしたから。


 そろそろ本大会&クラブも清算するべき時期にさしかかったのかもしれません。
 今日集まったスピスタさん、HAPOHAPOさん、yoh1991さん、そして私の4人で話したまとめはそんなところでした。
 そして最終的な結論はクラブマスターであるlilith_sakuraさんとの相談ということに。


 ということですので、こちら見ていたらよろしくお願いします、lilith_sakuraさん。
# by sekidousai | 2011-07-23 23:56 | 1行リレーパンヤ物語杯



みつかっちゃった…

by sekidousai
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最初にお読み下さい
● 閲覧なさる方々に危険や不快な思いが生じるのを避けるため、不明リンクを含む、あるいは公序良俗に反するコメントは削除する場合があります。
● 本ブログ内の文書・画像等の無断転載はご遠慮下さい。画像・写真等の著作権は各々の作者等に帰属します。
● 本ブログはリンクフリーです。リンク前後の連絡も特に必要ありません。
カテゴリ
検索
お気に入りブログ
以前の記事
今日はどんな日?
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧